1月によく読まれる人気記事・おすすめ記事のまとめ

ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

このブログ『ごりらのせなか』で1月によく読まれる人気記事・おすすめ記事をまとめました。

緊急事態宣言の発令等により例年行われているイベントにつきましても内容が変更されたり、中止になっている場合がありますのでご了承ください。

1月のおすすめ記事|初詣

2021年の初詣はこれまでとはまったく違う状況になりましたね。

ごりら

早くもとの生活に戻ってほしいですよね…

毎年12月の終わりごろからお正月にかけて初詣関連の記事がよく読まれていましたが、これらはコロナ禍に対応した情報ではありません。

ですが、1日でも早く以前のような生活が戻ってくると信じて(例年読まれている)初詣関連の記事をご紹介しておきますね!

伏見稲荷大社の初詣

京都にある伏見稲荷大社はお正月の3が日には約250万人が初詣に訪れます。全国の初詣ランキングでも毎年上位にランクインする人気の神社です。

伏見稲荷大社の初詣
伏見稲荷大社の初詣

ふだんなら最寄駅の京阪・伏見稲荷駅から徒歩10分ほどで伏見稲荷大社の本殿に到着しますが、初詣の時には30分以上かかることもあるんですよね…

初詣の京阪・伏見稲荷駅周辺のようす
初詣の京阪・伏見稲荷駅周辺のようす
ごりら

密ーーー!!

この写真は2016年のお正月ですが、当時はコロナ禍の今では考えられないほど多くの初詣客で密集・密接していましたからねー。

こちらの記事ではほんの少しでも混雑を回避して伏見稲荷大社の本殿へ向かう抜け道をご紹介していますよ。

2021年はお正月の3が日に参拝客が集中しないように「分散参拝」が呼びかけられました。

年末に参拝する「幸先詣さいさきもうで」を実施する神社もあったようです。

実はわたしはコロナ禍以前の2017年の時点で幸先詣を取り入れていたんですよ! わたしの場合は「フライング初詣」と名付けていましたが。

こちらの記事で12月30日に伏見稲荷大社へフライング初詣をした時のことをレポートをしていますよ。

藤森神社の初詣

京都・伏見にある藤森神社は「勝ち運と馬の社」として知られており、競馬関係者や競馬ファンからの信仰を集めているんですね。

お正月には馬も!?
お正月には馬も!?

実は藤森神社は伏見稲荷大社よりも歴史のある神社なんですが、初詣の時期でも伏見稲荷大社のように混雑することはありません。

境内も広く密になりにくいですし、コロナ禍でも安心して初詣をすることができると思いますよ。

こちらの記事で藤森神社の初詣をご紹介していますのでぜひご覧ください。

1月のおすすめ記事|マキノ高原の雪山遊び

京都市内からクルマで2時間弱で到着する、滋賀県高島市にあるマキノ高原。

子どもが小さいころは1年に何度も遊びに行くぐらいお気に入りの場所でした。うちの息子も娘も、雪山デビューはマキノ高原だったんですよ。

雪にダイブする息子
雪にダイブする息子

マキノ高原のゲレンデは傾斜がなだらかで、小さな子どもがソリ遊びをしたり、はじめてスキーの練習をしたりするのに最適なんです。

一般的なスキー場と違ってリフトはなく、ゲレンデの中央に「サンキッド」という動く歩道のようなものが設置されているんですよ。

なだらかな傾斜のゲレンデ
なだらかな傾斜のゲレンデ

こちらの記事では子どもの雪山遊びに最適な冬のマキノ高原をご紹介していますよ。

マキノ高原での雪山遊びを考えているなら、こちらの記事も参考になると思います。

1月のおすすめ記事|子どもがインフルエンザに2回もかかる!?

2020年〜2021年の冬は前年に比べてインフルエンザの患者数は激減しているそうですね。マスクを着用しているおかげですね!

うちは息子が小学生の時はまるで毎年の恒例行事かのようにインフルエンザにかかっていました…

しかも、あるシーズンには当時小学生の息子が2回もインフルエンザにかかったんですよ。こちらの記事でその時の経過をご紹介しています。

一方、息子ほどではありませんが、娘もインフルエンザには何度かかかりました。風邪をひくこともしばしば。

やっかいなことに娘の場合は薬を飲むことを断固拒否するんですよね…

むすめ

いや!! ぜったいにのまない!!

こちらの記事では龍角散の「おくすり飲めたね」を使ったら風邪薬を飲みやすくなるのかを検証してみました。

1月の京都の観光・イベント情報

1月の京都の観光・イベント情報です。

京都|1月の観光・イベント情報

  • 初詣|1月1日〜
  • 京都十六社朱印めぐり|1月1日〜2月15日
  • 伏見五福めぐり|1月1日〜1月15日
  • [下鴨神社]蹴鞠けまりはじめ|1月4日
  • 美山かやぶきの里・雪灯廊|1月末

伏見五福めぐり

「伏見五福めぐり」は京都・伏見にある5つの神社やお寺(藤森神社・大黒寺・長建寺・乃木神社・御香宮神社)を初詣をかねて参拝する新春恒例の行事なんですね。

専用の色紙を購入してそれぞれの神社・お寺で御朱印を押してもらい、5つの御朱印がそろったらその年の干支の土鈴がもらえます。(先着順)

伏見五福めぐりの色紙
伏見五福めぐりの色紙

こちらの記事では「伏見五福めぐり」の5箇所の神社・お寺を1日でまわるおすすめのコースをご紹介しています。

美山かやぶきの里 雪灯廊

京都府南丹市美山町にある「かやぶきの里」では毎年1月の最終土曜日から2月にかけて「美山かやぶきの里 雪灯廊」が開催されます。

かやぶき屋根の山村集落がやわらかな灯りで照らされる幻想的な風景を楽しむことができるんですね。

雪の灯篭づくりを体験できたり、屋台には地元の食材(猪や鹿の肉)を使った食べ物が並びます。

雪灯籠づくりを体験できる
雪灯籠づくりを体験できる

こちらの記事で「美山かやぶきの里 雪灯廊」のようすをご紹介しています。

2021年の「美山かやぶきの里 雪灯廊」は緊急事態宣言の発令を受け中止となりました。

伏見稲荷大社|観光におすすめの日をチェック!

伏見稲荷大社の1月の祭礼・神事日程です。

伏見稲荷大社|1月の祭礼・神事日程

  • 歳旦祭さいたんさい: 1月1日
  • 大山祭: 1月5日
  • 成年祭: 1月成人の日
  • 奉射祭: 1月12日

伏見稲荷大社の祭礼・神事日程(イベントカレンダー)はこちらの記事にまとめています。

1月のグルメ記事

1月によく読まれるおすすめのグルメ記事・食べ物関係の記事です。

中村軒のお雑煮(白味噌)

京都の桂離宮の近くにある和菓子の老舗・中村軒(明治16年創業)は「麦代餅むぎてもち」が有名です。

その中村軒でこの時期だけに食べられる人気のメニューがお雑煮なんですね。もちろん京都らしく、白味噌のお雑煮ですよ。

中村軒のお雑煮(白味噌)
中村軒のお雑煮(白味噌)

こちらの記事では中村軒の白味噌のお雑煮をご紹介しています。

デコポン(不知火)

1月中旬以降になると「デコポン」の出荷がはじまります。

わたしは柑橘類の中でも特に「デコポン」のブリッとした食べごたえのある食感が大好きなんですよね!

食べごたえのあるデコポン
食べごたえのあるデコポン

実は「デコポン」はJA熊本果実連の登録商標で、糖度が13度以上のものが「デコポン」を名乗れるそうですよ。こちらの記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。

甘平

2007年に登録されたばかりの新品種「甘平かんぺい」は果物とは思えないレベルのあまさが特徴です。

「デコポン」よりも料金が高めですが、ぜひ一度は食べてみてほしい!

こちらの記事ではみかんの新品種「甘平かんぺいをご紹介しています。

まとめ|『ごりらのせなか』で1月によく読まれる人気記事・おすすめ記事

このブログ『ごりらのせなか』で1月によく読まれる人気記事・おすすめ記事をご紹介しました。

ほかの月によく読まれる人気記事・おすすめ記事もぜひチェックしてみてくださいね!

まとめ|『ごりらのせなか』で2月によく読まれる人気記事・おすすめ記事

このブログ『ごりらのせなか』で2月によく読まれる人気記事・おすすめ記事をご紹介しました。

ほかの月によく読まれる人気記事・おすすめ記事もぜひチェックしてみてくださいね!

『ごりらのせなか』の月ごとのおすすめ記事

  • 1月のおすすめ記事(この記事)
  • 2月のおすすめ記事
  • 3月のおすすめ記事
  • 4月のおすすめ記事
  • 5月のおすすめ記事
  • 6月のおすすめ記事
  • 7月のおすすめ記事
  • 8月のおすすめ記事
  • 9月のおすすめ記事
  • 10月のおすすめ記事
  • 11月のおすすめ記事
  • 12月のおすすめ記事