伏見稲荷 千本いなり|京阪電車の駅構内の京風いなり寿司専門店はジューシーなお揚げがクセになる! -京都・伏見稲荷

千本いなりの京風いなり寿司
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

京阪電車・伏見稲荷駅が2017年にリニューアルしきれいな駅になりました。

その伏見稲荷駅構内に気になるお店がオープンしたんですよ!

この記事では伏見稲荷に新しくできた京風いなり寿司専門店「伏見稲荷 千本いなり」をご紹介します。

お揚げがめちゃくちゃジューシーで、これはクセになりそうです!

季節のいなり
季節のいなり

この記事は2017年4月に実際にお店に行った時の情報をもとに書いています。

ですが、緊急事態宣言の発令等により営業状況・営業時間が変更されている可能性もありますのでご了承ください。

「伏見稲荷 千本いなり」の情報

「伏見稲荷 千本いなり」は2017年4月5日(水)に京阪電車・伏見稲荷駅にオープンした京風いなり寿司の専門店です。

ごりら

「稲荷、いなり、稲荷、いなり…何回言うね〜ん!? 」って感じですよね…

そう言いたくなる気持ちもよ〜くわかります。お店の正式名称が「伏見稲荷 千本いなり」なんですよね。

「伏見稲荷 千本いなり」の店舗情報

「伏見稲荷 千本いなり」の店舗情報です。

住所

〒612-0012 京都市伏見区深草一ノ坪町33

電話番号

080-7997-7518

営業時間

10:00〜18:00

定休日

なし

口コミ・クーポン・予約サイト

「伏見稲荷 千本いなり」の行き方・アクセス

「伏見稲荷 千本いなり」は京阪電鉄グループが運営していることもあって、お店は京阪電車・伏見稲荷駅の構内にあります。

「伏見稲荷 千本いなり」の場所

構内と言っても改札の外にあるので、京阪電車を利用しなくても購入することができますよ。

「伏見稲荷 千本いなり」の外観
「伏見稲荷 千本いなり」の外観

淀屋橋(大阪)方面行きのホームの出入口付近にあります。伏見稲荷大社へ大阪方面から来た場合は踏切を渡ってすぐ左側になりますね。

淀屋橋方面行きのホームの出入口付近にある
淀屋橋方面行きのホームの出入口付近にある

「伏見稲荷 千本いなり」のカウンターです。お店の壁にはきつねのお面が掛けられていますね。

「伏見稲荷 千本いなり」のカウンター
「伏見稲荷 千本いなり」のカウンター

ちょっと写真ではわかりにくいかも知れませんが、カウンターの上には使用しているお米の産地も紹介されています。こういうのが明記されていると安心しますよね!

当店では、兵庫県産三田米を使用しています。

お札が飛ばないようにするための重しも白狐びゃっこです。伏見稲荷らしくて良いですね!

伏見稲荷らしい小物
伏見稲荷らしい小物

伏見稲荷大社のきつね像

「伏見稲荷 千本いなり」は自家厨房で調理されている!

「伏見稲荷 千本いなり」はスペースの半分ぐらいが厨房になっていて、ここで調理されているんですね。つくられているようすを見ることもできるようになっています。

自家厨房で調理されている
自家厨房で調理されている

伏見稲荷を訪れる観光客はものすごく多いので、団体で買う場合は事前に連絡をしておいた方が良さそうですね。お店のパンフレットにも案内されていますよ。

ご予約・お問い合わせ 080-7997-7518

電話にてご予約承ります

「伏見稲荷 千本いなり」のメニュー

「伏見稲荷 千本いなり」のメニューにはいなり寿司しかありません。ですが、いろんないなり寿司があるんですよね!

「千本いなり」のメニュー
品名 価格 特定原材料等
わさびいなり 120円 小麦・大豆・卵
干瓢・金ごまいなり 120円 小麦・大豆・ゴマ・サバ
椎茸・干瓢いなり 150円 小麦・大豆・サバ
蓮根と青山椒いなり 150円 小麦・大豆
鯖おぼろ・生姜いなり 150円 小麦・大豆・サバ
牛肉時雨煮いなり 250円 小麦・大豆・牛肉・サバ
季節のいなり 280円

5種類の詰め合わせ(690円)もありますが、1個から買えるのがうれしいですよね。

こちらは「干瓢・金ごまいなり」です。具材に使われている干瓢(かんぴょう)はもちろん国産! オーソドックスないなり寿司ですが、このお揚げが分厚めで、一口かむとじゅわ〜っと口の中いっぱいに広がっていくんです…!!

椎茸・干瓢いなり
椎茸・干瓢いなり

わたしははじめて食べたんですが、わさび味の「わさびいなり」。これ、これ! 甘いお揚げに包まれたすし飯の中からピリっと辛いわさびが突撃してくるんです!

わさびいなり
わさびいなり
ごりら

わさびが苦手じゃないなら、ぜひ食べてみてください!

「伏見稲荷 千本いなり」を利用した感想・口コミ

「伏見稲荷 千本いなり」には食事できるスペースはなく、テイクアウト専門です。

伏見稲荷大社へ参拝の時に利用するならこんなプランはどうでしょうか!?

稲荷山に登っていなり寿司を食べよう!

京阪電車で伏見稲荷大社へ参拝するなら、先に「伏見稲荷 千本いなり」へ立ち寄っていなり寿司を買ってみては!?

伏見稲荷大社へのアクセス

伏見稲荷大社の本殿に参拝してから稲荷山へ登り、京都市内を見渡しながらいなり寿司を食べるプランです。

「伏見稲荷 千本いなり」ではこんな袋に入れてもらえるので、持ち運びしやすいですよ。

「伏見稲荷 千本いなり」のロゴ入りの袋
「伏見稲荷 千本いなり」のロゴ入りの袋

伏見稲荷大社を参拝してから稲荷山(標高233メートル)の中腹部にあたる「四ツ辻」まで登るにはだいたい40分〜50分ぐらいかかります。

伏見稲荷大社・稲荷山の参拝・観光の所要時間

四ツ辻では京都市内を見渡すことができます。特に晴れている日は気持ち良いですよー!

四ツ辻からの眺め
四ツ辻からの眺め

こんな景色を眺めながら食べるいなり寿司…

ごりら

美味しいに決まってるぅ〜!!

四ツ辻で食べるいなり寿司!
四ツ辻で食べるいなり寿司!

もともといなり寿司が大好きな娘も、いつも以上に良い食べっぷりです。甘く味つけられたお揚げが美味しかったみたいですね。

子どもには一番ふつうの「干瓢・金ごまいなり」がおすすめ!

娘の食べっぷりも良い!
娘の食べっぷりも良い!

いなり寿司をお土産に買って帰ろう!

伏見稲荷大社の周辺にはいなり寿司を販売しているお店がいくつもあります。いなり寿司は伏見稲荷の名物としてお土産に買って帰る参拝客も多いんですね。

「伏見稲荷 千本いなり」のいなり寿司はめずらしいメニューも多く、お土産としてもおすすめです。

詰め合わせ

お土産には5種類のいなり寿司が入っている詰め合わせ(690円)を購入しました。

こんなパッケージに入っています。割り箸の袋も統一されたデザインです。

詰め合わせのパッケージ
詰め合わせのパッケージ

パッケージの横には稲荷山のイラストも描かれていましたよ!

稲荷山のイラストも
稲荷山のイラストも

パッケージのフタを開けると…

ごりら

ジャンッ!!

詰め合わせの内容
詰め合わせの内容

詰め合わせの内容(5種類)

  • わさびいなり
  • 干瓢・金ごまいなり
  • 椎茸・干瓢いなり
  • 蓮根と青山椒いなり
  • 鯖おぼろ・生姜いなり

このお揚げが柔らかくて、ジューシーで、甘く味付けされていて、とにかく美味しいんですよ!!



椎茸・干瓢いなり

「椎茸・干瓢いなり」は甘く煮込まれた椎茸が最高ですね!!

椎茸・干瓢いなり
椎茸・干瓢いなり

わたしの一番のお気に入り「わさびいなり」です! 「わさびいなり」のお揚げだけほかのいなり寿司とは見た目もちょっと違いました。

わさびいなり
わさびいなり

中にはこまかく刻まれたわさびが入っているんですね。これがピリッと刺激があって良いんですよ。大人のいなり寿司って感じです。

ピリッとした刺激がある
ピリッとした刺激がある

季節のいなり

せっかくなのでもう1品、「季節のいなり」も買ってみました。これは季節ごとに変わる期間限定のメニューなんですね。

この時はいなり寿司をひっくり返して、そこに色とりどりの食材が散りばめられたちらし寿司でした。

季節のいなり
季節のいなり

けっこうボリュームがあるんですが、一口でいただいてしまいます!

一口で!?
一口で!?
ごりら

ん〜、ぜいたくだーーー!!

まとめ|伏見稲荷 千本いなり

この記事では伏見稲荷に新しくできた京風いなり寿司専門店「伏見稲荷 千本いなり」をご紹介しました。

実はわたし、そんなにいなり寿司が好きってわけではなかったんですが、このいなり寿司はおすすめです! 美味しかった!

ぜひ「伏見稲荷 千本いなり」のいなり寿司を持って、稲荷山を登ってみてください。四ツ辻で食べるいなり寿司は最高ですよ!

あなたの役に立つ!? 関連記事

裏参道の手前にある袮ざめ家のいなり寿司もおすすめです。

中に黒ごまと麻の実が入っているので、食べるとプチプチってするんですよね。