[京都]伏見稲荷の紅葉の見頃とおすすめの撮影スポット
紅葉の名所が多い秋の京都は国内外からたくさんの観光客が訪れます。 やっぱりお寺と紅葉は絵になりますからね〜!!…
紅葉の名所が多い秋の京都は国内外からたくさんの観光客が訪れます。 やっぱりお寺と紅葉は絵になりますからね〜!!…
先日、伏見稲荷大社を参拝している時に稲荷山へ続く階段の下で車椅子の人を見かけたんですね。外国からの観光客のよう…
伏見稲荷大社は連日のように国内外からの観光客・参拝客でにぎわっています。 今回は「伏見稲荷大社へのアクセス・駐…
お祭りのお神輿と言えば威勢の良い掛け声とともに屈強な人たちに担がれていくようすが思い浮かびますよね。 今回は「…
御朱印集め初心者のわたしですが、へへっ、期間限定の御朱印をGETしましたよ〜! 今回は「伏見稲荷大社の御旅所と…
2017年4月5日(水)に伏見稲荷に気になるお店がオープンしたんですよ〜! 今回は「伏見稲荷に新しくできた京風…
観光地でお土産を選ぶのって旅行の楽しみのひとつですよね〜。わたしはその土地ならではのお土産を買って帰りたいな〜…
春は1年の中でも京都の観光客数がすごく多くなる季節なんです。秋の方が多そうなイメージがあるんですけどね。 今回…
なになに世の中では「御朱印集め」が流行っているんですね〜!? …ええ、なにを隠そう、わたしは今まで御朱印をもら…
全国にある「お稲荷さん」の総本宮、伏見稲荷大社。伏見稲荷大社の境内には多くの白狐(きつね)の像があります。たくさんの白狐に出会いながら稲荷山の山頂を目指します。