新しいブログ『ふしみいなりガイド』を立ち上げました! 伏見稲荷大社・稲荷山の観光情報を発信するメディアです!

ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

2018年11月に発売された『Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]』、通称『のんくら本』を読んで自分のサイトやブログの構成を見直したり、新しいサイトをつくってみようと意気込んだブロガーは多いはず。

実はわたしも例にもれず…

この記事ではわたしが新しく立ち上げたブログ『ふしみいなりガイド』をご紹介します。

『ふしみいなりガイド』はわたしが生まれ育ったふしみいなり(伏見稲荷大社・稲荷山)の観光情報を発信するメディアです!

ごりら

わたしも新しいサイト立ち上げにチャレンジしているんです!

『ふしみいなりガイド』を別のブログとしてはじめた理由

わたしの雑記ブログ『ごりらのせなか』(今ご覧いただいているブログです! )のカテゴリーのひとつにも「伏見稲荷大社」があります。

伏見稲荷大社は全国に30,000社以上もある稲荷神社の総本社で、商売繁盛をはじめさまざまなご利益があるとされています。

わたしが子どものころから伏見稲荷大社は関西随一の初詣スポットだったんですが、最近では千本鳥居の幻想的な雰囲気がSNS映えすると評判で、1年を通して国内外からたくさんの観光客が訪れます。

伏見稲荷大社の千本鳥居
伏見稲荷大社の千本鳥居

実際に伏見稲荷のことを書いた記事は『ごりらのせなか』の中でもよく読まれているんですよね。

「えっ? じゃあ新しいブログを立ち上げる必要ないんじゃないの? 」と思われるかも知れませんね。

特にブロガーなら新しいサイトを立ち上げるよりも『ごりらのせなか』のカテゴリーとして充実させた方が効率的というふうに考える人もいるでしょう。

実はわたし自身もどちらが良いのかちょっと悩んだんですよね。

ごりら

でも今は別のブログとして立ち上げて良かったー! と思ってますよ!!

わたしが伏見稲荷大社・稲荷山の観光情報を『ごりらのせなか』ではなく、新しいサイトを立ち上げて発信したいと思ったのはこんな理由なんです。

新しいサイトを立ち上げた理由

  1. 伏見稲荷の観光情報は1つのサイトとして成り立つボリュームがある
  2. 外国人観光客向けにも展開したい
  3. 『ごりらのせなか』はごりら色が強すぎる…
ごりら

「ごりら色が強い」ってなに? …って感じですよね…

わたしは個人ブログとしては書き手の個性が見えた方がおもしろいなと思っています。

ですが、観光情報を発信するメディアとしては書き手の個性が出るよりもだれが読んでもわかりやすい情報であることの方が大切で、個性はその次でも良いかなと考えたんです。

伏見稲荷大社や稲荷山には日本だけじゃなく、海外からもたくさんの参拝客が来られますし、年齢も若い人からお年寄りまで実にさまざまな属性の人たちが訪れます。

なので、伏見稲荷のことをたくさんの人に伝えるなら、『ごりらのせなか』のごりらのノリではなく、フラットでわかりやすい情報を発信できる別のサイトがあった方が良いという思いが強くなりました。

2つのブログの「住み分け」

「ごりら色」がある記事・ない記事の書き分けはまだまだ試行錯誤中ですが、試しに伏見稲荷大社の境内にある参集殿という施設を紹介した記事を『ごりらのせなか』と『ふしみいなりガイド』それぞれで書いてみました。

(1)が『ごりらのせなか』の記事で、(2)が『ふしみいなりガイド』の記事です。

『ごりらのせなか』はわたしの体験や感じたことを大切にしながら好き勝手に記事を書いています。

一方、『ふしみいなりガイド』はこの記事にアクセスしてくれた人が求めている情報をきちんと整理してわかりやすくご紹介しています。気持ちや感情は必要以上には書かないようにしているんですね。(…そのつもりです!! )

『ふしみいなりガイド』はどんなサイト?

『ふしみいなりガイド』は伏見稲荷大社・稲荷山の観光情報・参拝情報を発信するメディアです。

『ふしみいなりガイド』
『ふしみいなりガイド』

伏見稲荷大社や稲荷山の参拝・観光に必要な情報を6つのカテゴリーに分類してご紹介しています。

はじめて伏見稲荷へ参拝に出かける人にとってわかりやすい情報を、過去に伏見稲荷へ行ったことがある人がもう一度行きたくなるような情報をお届けしたいんですよね。

『ふしみいなりガイド』を立ち上げる時に参考にしたサイト

『ふしみいなりガイド』は『のんくら本』をきっかけにつくったサイトですが、実はサイト構成を考える上で参考にさせてもらったサイトがあるんですよ。

そのサイトは鎌倉の寺社や御朱印の情報を発信されている『鎌倉寺社めぐり』。

わたしは鎌倉に行ったことが無いんですが、このサイトを見ていると、もしも鎌倉に行ったらこういうところへ行ってみたいな、こんなことしたいなっていうのが全部想像できるんですよね!

ごりら

『ふしみいなりガイド』もこんなサイトにしたい!!

ちなみに『鎌倉寺社めぐり』に登場する着物すがたのきれいなキャラクターを見て、『ふしみいなりガイド』にもキャラクターを登場させてみましたよw

『ふしみいなりガイド』のキャラクター
『ふしみいなりガイド』のキャラクター

とーっても読みやすい『鎌倉寺社めぐり』に比べて『ふしみいなりガイド』はまだまだ記事数も少ないのでこれからしっかりつくり込みます。

あこ

『ふしみいなりガイド』もよろしくお願いします!

ごりら

はっ!!!(で、出番をうばわれた…!!! )

この記事のまとめ

この記事ではわたしが新しく立ち上げたブログ『ふしみいなりガイド』をご紹介しました。

わたしが伏見稲荷を紹介するコンテンツを新しいサイトとして立ち上げたのはこんな理由でした。

新しいサイトを立ち上げた理由

  1. 伏見稲荷の観光情報は1つのサイトとして成り立つボリュームがある
  2. 外国人観光客向けにも展開したい
  3. 『ごりらのせなか』はごりら色が強すぎる…

まだ立ち上げたばかりですが、複数のサイトを運営するのは向き不向きがあると感じています。

それは性格的なこともありますが、仕事やライフスタイルの影響も大きいなと。どうしてもひとつのサイト・ブログにかけられる時間は分散されてしまいますからね。

わたしは焦らずにコツコツと『ごりらのせなか』『ふしみいなりガイド』を運営していきますね!

あなたの役に立つ!? 関連記事

『ふしみいなりガイド』はサイト構成を考えて立ち上げましたが、『ごりらのせなか』はなんの知識もなくはじめたブログなので、そりゃあもうひどいものでした…

ですが、はじめてのブログなんてそんなもの!

わたしは考えすぎて動きが止まってしまうぐらいなら、思ったまま、感じたままに記事を書けば良いと思うんですよね。