地球上にたった880頭…マウンテンゴリラを守れ! #志村どうぶつ園 の新企画「絶滅ゼロ部」の感想まとめ

マウンテンゴリラ
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

ゴリラに会える日本の動物園は実はそんなに多くないんですね。ですが、世界中のどの動物園に行っても会うことができないのが、マウンテンゴリラ。

今回は「『天才! 志村どうぶつ園』で取り上げられた絶滅危惧種マウンテンゴリラ」を紹介します。

2017年時点でマウンテンゴリラは地球上にたった880頭しかいないと言われています。

『志村どうぶつ園』では動物園で観ることができないマウンテンゴリラの貴重な映像や情報が紹介されたんですよ〜!!

『天才! 志村どうぶつ園』の新企画「絶滅ゼロ部」

テレビを観る機会はすっかり少なくなりましたが、『志村どうぶつ園』は家族で安心して観られる大好きな番組のひとつ。

志村園長が捨て犬ちびといっしょに全国を旅する企画をはじめ、動物のことをいろんな角度から考えさせてくれる番組です。

その『志村どうぶつ園』ではじまった新企画が「絶滅ゼロ部」なんですね。

「絶滅ゼロ部」は絶滅危惧種に指定されている動物たちが本当に地球上から姿を消してしまわないために、なにか手助けしたいという思いが込められた企画です。

「絶滅ゼロ部」部員第1号は加藤ゆうみ

新企画「絶滅ゼロ部」の部員第1号に指名されたのは、加藤ゆうみ。

ごりら

えっ!? 誰?? …かわいいけど!

「絶滅ゼロ部」部員第1号の加藤ゆうみ

この加藤ゆうみ、まさにマウンテンゴリラをレポートする部員としては適任と思える経歴の持ち主なんですよ!!

『志村どうぶつ園』で紹介された経歴をまとめるとこんな感じです。

  • 現在21歳
  • 14歳の時に単身でマレーシアの小島で生活
  • 素潜りで魚を捕まえていた
  • 山の中でワナを仕掛けて鹿の仲間を捕まえていた
  • 足にハエに卵を産み付けられたことがある
  • 日本に帰国後16歳で中学卒業
  • 4ヶ国語を話せる(日本語・英語・中国語・マレー語)

この経歴もかなり特徴的ですが、彼女のキャラクターがめちゃくちゃおもしろい!!

ルワンダの道で出会った「タマタマ」が青いサルの名前を「アオタマ」と言って喜んだり、捜索中に見つけたマウンテンゴリラの糞を棒でつついたり、触るとかぶれるからと言われたイラクサという植物に触って現地の人を唖然とさせたり…とにかくやりたい放題なんですね。

きっとみんな思ったはず…

ごりら

まるでアラレちゃんやな…

決してイロモノというわけではなく、ものすごく純粋なキャラクターなんでしょうね! このコーナーを通して加藤ゆうみの魅力を感じることができますよ。

『天才! 志村どうぶつ園』「絶滅ゼロ部」の放送

この記事では『天才! 志村どうぶつ園』の「絶滅ゼロ部」で紹介されたマウンテンゴリラに関する情報をまとめて紹介しています。

これまでの放送日と概要です。

放送日 概要
2017年10月7日(土) 絶滅寸前! マウンテンゴリラを救え
2017年10月28日(土) 絶滅寸前のマウンテンゴリラを救うためジャングルの奥地へ…行方不明のゴリラは見つかるのか?

ルワンダにおけるマウンテンゴリラ

マウンテンゴリラがいるルワンダは北海道の3分の1ほどの国土で、そのほとんどが標高1,200〜1,500mの丘陵地なんですね。

『志村どうぶつ園』ではルワンダの人々がマウンテンゴリラをとても大切にしていることが紹介されました。

「ゴリラレンジャー」の活動

番組で加藤ゆうみをマウンテンゴリラのいる場所へ案内してくれるのは銃を装備した屈強な男たちでした。

彼らは「ゴリラレンジャー」と呼ばれ、ルワンダの国家公務員なんですね。

ルワンダの国家公務員「ゴリラレンジャー」
ごりら

「ゴリラレンジャー」かっこ良すぎる!!

マウンテンゴリラが絶滅の危機にあるのは密猟や森林伐採などいくつかの要因があります。人間の生活エリアと近くなり過ぎたことによって、人間の病気がマウンテンゴリラに蔓延してしまうこともあるそうです。

それらの脅威からマウンテンゴリラを守るのが国家公務員・ゴリラレンジャーの役割。

マウンテンゴリラが住む山の中で密猟者や不法侵入者と遭遇することもあるので、ゴリラレンジャーは軍事訓練が義務付けられているんです。

それに、病気や怪我をしているマウンテンゴリラを発見した場合はゴリラ専門の医師がその場で治療をするんですって!

マウンテンゴリラとの信頼関係を築くために、ゴリラレンジャーは毎日険しい山を登り、マウンテンゴリラたちと顔を合わせているんです。マウンテンゴリラ側もちゃんとゴリラレンジャーの顔や制服を覚えているんですよ!

まさにゴリラレンジャーが命がけでマウンテンゴリラを守っているんですね!!

ゴリラレンジャーの仕事

  • 毎日マウンテンゴリラの住む山に登り全頭の無事を確認する
  • マウンテンゴリラの検便
  • マウンテンゴリラの行動をGPSで記録
  • ノーズプリントの記録(マウンテンゴリラを鼻の形で識別)

ルワンダの紙幣に描かれるマウンテンゴリラ

ルワンダの国民がマウンテンゴリラを特別な存在と考えているエピソードとして紹介されたのがルワンダの紙幣。

なんとルワンダで一番高額な紙幣に描かれているのがマウンテンゴリラなんです!

日本だと福沢諭吉のポジションですよね!? マレーシアに住んでいた加藤ゆうみはマレーシアの一番高額な紙幣に描かれているのは国王だと言っていました。

ルワンダの人々にとってマウンテンゴリラがどれぐらい特別な存在なのかがわかりますよね。

ゴリラの名前を発表する国の式典

ゴリラレンジャーが毎日マウンテンゴリラ1頭1頭の健康状態をチェックしているので、妊娠・出産ももちろん把握しています。

そして、マウンテンゴリラに赤ちゃんが誕生すると名前が付けられるんですが、なんと大統領が出席する国の式典でその名前が発表されるんですよ!

国民みんながマウンテンゴリラの赤ちゃんの誕生を祝福し、大盛り上がりするんです。

マウンテンゴリラの生態

『志村どうぶつ園』ではマウンテンゴリラの興味深い情報がいくつも紹介されました。

マウンテンゴリラの挨拶

テレビを観ていた我が家が一番盛り上がったのは、ゴリラレンジャーがマウンテンゴリラと会ったシーンです。

ゴリラレンジャーはマウンテンゴリラに会うと「ん゛ん〜」と低い声で挨拶をします。これはリラックスしていることを表していて、これを聞くとマウンテンゴリラも安心するんですね。

むすめ

とっと〜、 ん゛ん〜!

ごりら

………

かっか

ん゛ん〜! ………あれ〜?

むすこ

安心してへんのかな〜? ん゛ん〜!!

ごりら

ん゛ん〜

ええ、もしも(ゴリラに似ている人ではなく)本物のマウンテンゴリラと出会う機会があった時のために、ゴリラとのコミュニケーション方法を覚えておきましょう!

ゴリラ語 意味
ン゛ン〜(低い音) 出会った時の挨拶。リラックスしていることを表す
フエエ〜 美味しい! まわりの仲間に美味しいものがあることを知らせる
ンマァ〜 よろしく!
ワー!! 怒っている。ドラミング(胸を叩くしぐさ)をし、地面に拳を突いて威嚇

番組では加藤が万が一ゴリラに攻撃された場合の対処方法をレクチャーされていました。

低い姿勢になって、「ン゛ン〜」と落ち着いた声を出し、目は上や下にそらすと攻撃せずに通り過ぎてくれるそうです。

マウンテンゴリラとローランドゴリラの違い

わたしが一番興味深かったのはマウンテンゴリラとローランドゴリラの違いですね。

マウンテンゴリラ ローランドゴリラ
山に生息 低地に生息
毛が長い 毛が短い
竹などを食べる 果物などを食べる

ええ、なにが興味深いって、やっぱり見た目です!

マウンテンゴリラは毛が長い分、見た目のゴツゴツさがやわらいで、ちょっとかわいらしい雰囲気がありますよね。

マウンテンゴリラ

その点、日本の動物園にいるニシローランドゴリラはおデコのでっぱりが強調されている感じがします。

ローランドゴリラ
ごりら

ワイが似てるのはニシローランドゴリラやな………おデコ出てるし………

マウンテンゴリラの食べ物

集団で暮らしているマウンテンゴリラは食べ物を探しながら山の中を移動しています。大人のゴリラは1日30kgもの草を食べるんですね。

マウンテンゴリラの食べ物

  • イラクサの葉・茎
  • ユーカリの葉(マウンテンゴリラにとっての風邪薬)
  • ユーカリの木(皮をめくって内側を食べる。マウンテンゴリラにとっては飴のようなもの)

繊維質の食べ物ばかりを食べているマウンテンゴリラはおならも出やすく、ゴリラレンジャーといっしょに捜索中の加藤ゆうみが「ぶ〜」という音でマウンテンゴリラの居場所に気づくこともあったぐらいです。

ごりら

わかるわ〜! 食べたら出るよな〜!!

シルバーバックとブラックバック

マウンテンゴリラは「シルバーバック」と呼ばれる1頭のリーダーを中心に集団で過ごしています。

加藤ゆうみが出会ったシルバーバックは身長180cm・体重170kgの「ジクラシ」という名前。見た目はど迫力ですが、集合場所に来なかった仲間を迎えに行く優しさを持ち合わせています。

ゴリラレンジャーの中に加藤ゆうみがいたため、警戒していたマウンテンゴリラが最後に登場しました。彼は「アカヘブーゾ」という名前の「ブラックバック」。シルバーバックの補佐役であり、将来のシルバーバック候補なんですね。

この記事のまとめ

今回は「『天才! 志村どうぶつ園』で取り上げられた絶滅危惧種マウンテンゴリラ」を紹介しました。

ルワンダにいるマウンテンゴリラが絶滅の危機に瀕しているという事実を知ったことで一体なにができるでしょうか?

正直なところ、今はまだ明確な答えにはたどり着いていません。ですが、マウンテンゴリラ、ニシローランドゴリラ………他人ごととは思えない仲間の危機になにか少しでも役に立ちたいと思っています。

あなたの役に立つ!? 関連記事

世界中のどの動物園でも会うことのできないマウンテンゴリラと違い、ニシローランドゴリラは日本の動物園で会うことができます。ですが、日本の動物園のゴリラも高齢化が進み、年々その頭数を減らしているのが実情です。

こちらの記事では、ゴリラがいる日本の動物園やゴリラに関するマメ知識を紹介しています。