京都の紅葉│あじさいで有名な三室戸寺は秋も美しい! 名所なのに混雑しない穴場かも!?

ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

秋の京都はどこへ行っても人がたくさん! 特に京都市内にある紅葉の名所(嵐山や東山)はごった返しているんですよね。

この記事では「京都・宇治にある三室戸寺(みむろとじ)の紅葉」を紹介します。

三室戸寺の境内には紅葉の見所もたくさんあるんですが、紅葉のピーク時にもそれほど人が多くなく、風情のあるひと時を過ごすことができましたよー!

あとで京都の紅葉の名所をエリア別にチェックしてみる

三室戸寺の基本情報

京都・宇治にある三室戸寺(みむろとじ)は奈良時代の終わりごろ(770〜781年)に創建されたと伝えられ、境内には平安時代につくられた仏像・建築物など複数の重要文化財があります。

西国十番観音霊場・明星山 三室戸寺

三室戸寺の住所・地図

三室戸寺は京都・宇治にあります。

観光スポット的には2kmほど南西に平等院がある場所なんですが、三室戸寺はちょこーっと駅から歩くので、穴場っぽい雰囲気があるんですよね。

三室戸寺の住所
〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21
三室戸寺の地図

三室戸寺へのアクセス・行き方

基本的に紅葉シーズンの京都は渋滞が発生しやすいので、公共交通機関を利用するのが良いでしょう。

ただ、意外と三室戸寺の周辺は混雑もなく、駐車場も空いていました。その日のスケジュールによってはクルマを移動手段に選ぶのもアリかも知れませんね。

この記事で紹介するアクセス・行き方はこちらの2つ。

三室戸寺へのアクセス・行き方
  • 京阪宇治線・三室戸駅からの行き方
  • 三室戸寺の駐車場

電車の場合|京阪宇治線・三室戸駅からの行き方

三室戸寺の最寄駅は京阪宇治線の三室戸駅です。

宇治線には京阪本線・中書島駅で乗り換えます。中書島駅は特急も停車するので淀屋橋方面(大阪方面)からのアクセスも悪くないです。

最寄り駅の京阪宇治線・三室戸駅

三室戸駅から三室戸寺までは改札を出て東(左)へ徒歩約15分ほどです。

この看板に描かれている通り単純な道順なのではじめてでも迷うことはないと思いますよ。

三室戸駅から東へ徒歩約15分
京阪宇治線・三室戸駅から三室戸寺へのアクセス

三室戸駅から三室戸寺までの道順のポイントだけ紹介しておきますね。

駅から200メートルほど東へ歩くと府道7号線があるので、そのまま横断歩道を渡ります。

府道7号線の横断歩道を渡る

しばらく歩くと三叉路があるので左側の道へ行きましょう。「左三室戸寺」と書かれた石柱もありますね。

左側の道へ

閑静な住宅街をしばらく歩きます。

閑静な住宅街を進む

駅から15分ほどで到着! 行きは坂道を上がって行くんですが、そんなに急な坂道ではありません。

徒歩約15分で三室戸寺へ到着

クルマの場合・駐車場の情報

三室戸寺には参拝者用の駐車場があります。駐車料金は1回500円。良心的な料金設定ですよね。

三室戸寺の駐車場

ちなみに駐車場は向かいにもうひとつありましたが、こちらは開放されていませんでした。きっとあじさいの季節の方が観光客が多いんでしょうねー。

駐車場はもうひとつある

三室戸寺の拝観時間

三室戸寺の拝観時間です。拝観・納経の最終受付は閉門の30分前です。

三室戸寺の拝観時間
  • 4月〜10月: 8:30〜16:30
  • 11月〜3月: 8:30〜16:00

三室戸寺の山門

三室戸寺はあじさい園はライトアップされるんですが、残念ながら紅葉のライトアップは無いんですね。

ごりら

宇治エリアの紅葉のライトアップは平等院へ行きましょう!

紅葉シーズンの三室戸寺は混雑してる?

わたしが三室戸寺へ行ったのは11月末の日曜日でした。紅葉は見頃を迎えていましたが、意外にも境内にはそんなにたくさんの人はいませんでした。

同じ時期でも、京都市内の中心部にある紅葉の名所の場合は拝観受付に長蛇の列ができるほどなんですよね。

境内の人は少なめ
ごりら

三室戸寺はめちゃくちゃ快適でしたよ! 人混みは疲れますからねー。

三室戸寺の拝観の所要時間

三室戸寺の紅葉シーズンはこちらの(1)〜(3)のエリアを拝観することができます。ゆっくりと散策しても所要時間は30〜40分ぐらいですね。

三室戸寺の拝観エリア
  1. 本堂・三重塔・阿弥陀堂・鐘楼・納経所
  2. 十八神社
  3. 石庭・池泉
  4. あじさい園
  5. つつじ・しゃくなげ園

三室戸寺の拝観料・料金

三室戸寺の拝観料です。

三室戸寺の拝観料
  • 通常時: (大人)500円・(小人)300円
  • あじさい園開園期間: (大人)800円・(小人)400円
  • あじさい園ライトアップ: (大人)800円・(小人)400円

拝観料は入口付近にある受付で支払います。

三室戸寺の受付

三室戸寺のパンフレットがもらえるんですが、表紙の写真はあじさいでした。

三室戸寺はあじさいが有名

三室戸寺の紅葉の見所はどこ? 見頃はいつ?

山門をくぐり少し歩くと本堂へ続く階段が見えて来ます。階段の左右に見える紅葉がかなり色づいていますよねー。

本堂へ続く階段

階段の上から眺める紅葉

本堂へ続く階段は角度がけっこう急なんですよね。一気に高い場所に上る感じです。なので、階段を上ったところで振り返ると住宅地がずいぶん下にあるように見えます。

階段の上からの眺め

階段の側にある紅葉はきれいに色づいていましたね。

きれいな紅葉

花山荘から眺める紅葉

階段を上ると右側に「花山荘」と名付けられた休憩処があります。三室戸寺を離宮とし、西国十番観音霊場に定めた花山法王に由来しているんですね。

境内にある「花山荘」

花山荘の中へは靴を脱いで上がります。こんなふうにイスが設置されているので、紅葉を見ながらゆっくりと休むことができましたよ。

紅葉を見ながら休憩できる

花山荘からの眺めがめちゃくちゃ良かったんですよ! ほら、良い感じでしょ!?

花山荘から眺める紅葉

三重塔と紅葉

本堂に向かって右の奥には江戸時代に建てられた三重塔があります。

三重塔へ続く参道

三重塔の近くにある紅葉も真っ赤に染まっていました。この日は天気も良かったので、よけいにきれいに見えたんですよね。

三重塔と紅葉

石庭〜池泉の紅葉

山門と本堂へ続く階段の途中に「石庭」と「池泉」があります。どちらも趣があって良い感じの写真が撮れましたよ。

こちらは石庭の紅葉。

三室戸寺の石庭

池泉のまわりは小道があって、散策できるようになっています。

三室戸寺の池泉

スマホを持ってSNS映えしそうなスポットを探している人、本格的な一眼レフで狙いを定めている人、いろんな人がいましたねー。

池に映る紅葉が美しい
ごりら

ここは特におすすめです!

三室戸寺の紅葉の見頃

この記事で使っている写真は2018年11月25日(日)に撮影しました。三室戸寺の紅葉の見頃の参考にしてくださいね。

それと、紅葉シーズンに貼り出される京阪電車の駅の「紅葉だより」も参考になると思いますよ。三室戸寺は11月中旬から下旬にかけて見頃になりました。

ちなみに2018年はこんな感じに変化して行きましたよ。(京阪電車の「紅葉だより」を参照しています。)

三室戸寺の紅葉の色づきの変化
  • 11月2日: 色づきはじめ
  • 11月6日: もうすぐ見頃
  • 11月16日: 見頃
  • 12月4月: 見頃過ぎ

三室戸寺の見所は?

三室戸寺の境内には歴史を感じる建造物はもちろんなんですが、「なんやこれ!? 」ってものまであってなかなか楽しめました。

こちらは江戸時代に建てられた本堂。

三室戸寺の本堂

本堂の前には太めのお線香が1本100円で販売されています。家内安全・先祖供養・身体健全・心願成就・病気平癒の5つがあって、参拝客が思い思いの線香を手にしていきます。

本堂のお線香

購入した線香は本堂前の香炉に立てます。香炉にはたくさんの線香が並び、もくもくと煙が上っていました。

お香を焚く

三室戸寺にはパワースポットがたくさん!?

三室戸寺の境内にはパワースポットらしきものがたくさんあるんですよね。なんと言いますか、コンセプトがなく、乱立してるいる感じさえします…

ごりら

ひとつずつ見て行きましょう!

階段を上ったところのすぐ左にあるのが、「霊泉 不動水」です。これが一番ご利益がありそうな雰囲気が漂っていました。

霊泉 不動水

一番インパクトがあるのが、こちら、「宇賀神(うがじん)」!!

宇賀神…!?

宇賀神は頭が老翁、体が蛇の姿をしているのですが、もしもうちの娘がこの姿を見たら、間違いなく大声でこう叫んでいるでしょう…

むすめ

巨大なまきまきう●こやー!!

罰当たりなことにならなくて良かったです…。宇賀神の像を撫でると金運・財運がつくそうですよ。

こちらは本堂の前にでーんと横たわる「勝運の牛」。

勝運の牛

牛の口の中に玉があるんですが、この玉を触ると勝運がつくんですね。牛の口に腕を突っ込むという行為がえげつない感じもしますが、せっかくなので触っておきましょう!

牛の口の中に玉がある

その横には若乃花と貴乃花の手型が飾られていました。

若乃花と貴乃花の手型
ごりら

ホ、ホンマに勝運つくんかあやしいな…

まだまだ続きますよ! 「勝運の牛」の向かいには「福徳兎(ふくとくうさぎ)」が置かれています。

福徳兎

福徳兎は直径約60cmの玉を抱いているんですが、この中に卵型の石が入っているんですね。それで、この卵が立てば願いが叶うそうですよ。

卵が立つと願いが叶う

「霊泉 不動水」の後ろには「ハートのあじさい絵馬」があります。三室戸寺はハートの形をしたあじさいが咲くと話題になっているんですね。

ハートのあじさい絵馬は500円。恋愛成就に効果があるとかないとか…

ハートのあじさい絵馬

三室戸寺の御朱印

三室戸寺の御朱印は本堂の近くにある納経所で受付をしていますよ。

三室戸寺の納経所

この記事のまとめ

この記事では「京都・宇治にある三室戸寺(みむろとじ)の紅葉」を紹介しました。

長い歴史を感じさせる境内にツッコミどころが多いパワースポットが混在し、不思議な雰囲気のあるお寺でした。なかなかおもしろくておすすめです!

紅葉もきれいでしたが、あじさいの季節にも来てみたくなりました。

3つのポイント
  1. 三室戸寺はあじさいが有名だが、紅葉もきれい
  2. 紅葉の見頃でも観光客は比較的少なめでゆっくり紅葉狩りを楽しめる
  3. 三室戸寺の境内にはパワースポットがたくさん

あなたの役に立つ!? 関連記事

三室戸寺にはおもしろい蛇、牛、兎がいましたが、伏見稲荷大社のきつね像もよーく見るといろんな種類があっておもしろいんですよね。

伏見稲荷大社と三室戸寺は京阪電車で移動することができますよ。