
このページは京都の紅葉についての記事をまとめたカテゴリーページです。
近年は京都市の観光施策の成果もあって1年を通してたくさんの観光客が京都を訪れます。ですが、やっぱり「京都へ行くなら秋!! 」という人も多いんじゃないでしょうか!?
わたしが実際に行ったことのある京都の紅葉の名所をまとめました!
もちろんその年の気候によって紅葉の色づきは異なりますが、記事中に写真の撮影年月日を記載しているので、参考になればうれしいです!
あなたが美しい紅葉に出会えますように!!
このページは京都の紅葉についての記事をまとめたカテゴリーページです。
近年は京都市の観光施策の成果もあって1年を通してたくさんの観光客が京都を訪れます。ですが、やっぱり「京都へ行くなら秋!! 」という人も多いんじゃないでしょうか!?
わたしが実際に行ったことのある京都の紅葉の名所をまとめました!
もちろんその年の気候によって紅葉の色づきは異なりますが、記事中に写真の撮影年月日を記載しているので、参考になればうれしいです!
あなたが美しい紅葉に出会えますように!!
秋の京都はどこへ行っても人がたくさん! 特に京都市内にある紅葉の名所(嵐山や東山)はごった返しているんですよね…
紅葉シーズンの京都の観光スポットはとにかく人が多いんですよね。 「風情ある紅葉をのんびりと堪能したかったのに……
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! 伏見稲荷大社は1年を通して国内外から多くの人が…
2015年11月15日(日)の東福寺・通天橋の紅葉のようすです。紅葉の見頃はもう少し先でしょうか。東福寺に来たらぜひ観てほしいスポットをご紹介します。
わたしは旅行や観光の時についつい「あっちも行きたい! こっちも行きたい!! 」と欲張ってスケジュールを立ててし…
春は桜、秋は紅葉。お寺や神社が多い京都には桜の名所、紅葉の名所と呼ばれるところがたくさんあります。 今回は「京…
紅葉の名所が多い秋の京都は国内外からたくさんの観光客が訪れます。 やっぱりお寺と紅葉は絵になりますからね〜!!…
近年では京都市の観光施策の成果があらわれ、一年を通して国内外からたくさんの観光客が京都を訪れます。 特に桜や紅…
2015年12月4日(金)の宝厳院の紅葉のようすです。「獅子吼の庭」の紅葉はきれいに紅葉していました。宝厳院の「特別拝観」が延長され、「嵐山花灯路」が始まる嵐山エリアがおすすめです。
2015年11月23日(月)の永観堂の紅葉のようすです。高低差のある境内には多くの紅葉が植えられているので、きっとお気に入りの一枚が撮れるはず。観光客も多く、歩き疲れたら紅葉を見ながら茶店でゆっくり休みましょう。