![](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/goriluckey_t.jpg)
実はわたしはひとりで「スイーツパラダイス」に行ってしまうぐらいあまいものには目がないんです。
なので、クリスマスの楽しみと言えばクリスマスケーキです!
今回は「堂島ロール」で有名なモンシェールの「クリスマスキャロール2016」を紹介します。
北海道産の生クリームがたっぷり使われた「堂島ロール」のクリスマスバージョンです。
![生クリームがたっぷり!](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0790.jpg)
目次
大阪生まれのロールケーキ「堂島ロール」
全国のロールケーキ人気の火付け役となった「堂島ロール」は大阪のモンシェールという会社の商品です。なんと毎日1万本が売れているらしい!
ロールケーキの普及に貢献した全国的に認知されている商品ということで、2016年には「6月16日は『堂島ロールの日』」に認定されたんですよ〜。
【6月16日は「堂島ロール」の日】
おはようございます!🌞
本日は「堂島ロール」の日。
応援してくださる皆さまのお陰で今日をお迎えすることができました。
ありがとうございます!店頭では先着プレゼントも行っています😌 pic.twitter.com/WgG5fe38gt— モンシェール広報 [公式] (@dojima_moncher) 2016年6月15日
「堂島ロール」を買うと入れてもらえる紙袋は「モンシェールオレンジ」をベースにした高級感のあるデザインです。
![モンシェールの紙袋](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0773-1.jpg)
堂島ロールのクリスマスケーキ「クリスマスキャロール2016」
2016年、モンシェールのクリスマスケーキは6種類・10サイズがラインナップ。公式サイトからWEBやフリーダイヤルで予約ができます。
Noel 2016 – Happy Merry Chirstmas –
- ボンジュール! ノエル: (4号)3,564円・(5号)3,996円
- モンシェール・ブラン: (4号)3,780円・(5号)4,500円
- クリスマスキャロール2016: 2,890円
- ボンジュール! ノエル・ショコラ: (4号)3,672円・(5号)4,320円
- ブリヤン・ショコラ: (5号)4,536円
- クリスマス・ハローキティ: (4号)3,618円・(5号)4,200円
この中からわたしが選んだのは「クリスマスキャロール2016」です!
![モンシェール「クリスマスキャロール 2016」](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0779-1.jpg)
![](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/goriluckey_a.jpg)
べ、別に一番安いやつ選んだんとちがうで…
公式サイトには「10年間愛され続ける、モンシェールのクリスマスの代表作。」と紹介されています。人気の「堂島ロール」をクリスマス仕様に仕上げてあるんですね。
「クリスマスキャロール2016」のディテール
せっかくなので「クリスマスキャロール2016」を食べてしまう前にディテールを紹介しましょう!
ケーキを箱から出す時って緊張しますよね〜。いや、もしも中でグチャグチャになってたらどうしよう…とか想像しないですか? わたしだけ?
![箱に入っているところ](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0776-2.jpg)
箱から出すと「クリスマスキャロール2016」は無事でしたよ〜! 上から見るとこんな感じです。だいたい長さ15cm・幅10cmぐらいの大きさです。
![上から見たところ](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0788.jpg)
「堂島ロール」の特徴は北海道産の生クリームがたっぷりと使われているところ。「堂島ロール」をベースにした「クリスマスキャロール2016」には生クリームの中に、いちご、洋梨、黄桃が入っています。
![生クリームがたっぷり!](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0790.jpg)
外側には「フィアンティーヌ」(薄く焼いたクレープ生地を砕いたもの)で飾り付けがされています。雪が降った朝のようなイメージですね〜! ロールケーキにストーリーを感じます。
![フィアンティーヌ](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0786.jpg)
「クリスマスキャロール2016」に使われているくだもの
「クリスマスキャロール2016」にはたくさんのくだものが使われています!
- いちご
- 洋梨シラップ漬け
- 黄桃シラップ漬け
- 木いちご
- ブルーベリー
ロールケーキの上部にはいちご、ブルーベリー、木いちごが飾られています。
![いちご、ブルーベリー、木いちご](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0787.jpg)
生クリームの中にはいちご、洋梨、黄桃が入っているので、その中からフルーツを見つけるのが楽しいっ! これは洋梨かな〜。
![洋梨シラップ漬け](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0822-1.jpg)
「クリスマスキャロール」の飾り付け
クリスマスケーキ仕様なので、飾り付けもキラキラのアイテムが使われています。「Merry Christmas」と書かれた飾り。
![Merry Christmas!!](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0780.jpg)
反対側には金色のトナカイが前のめりに突き刺さっていました!
![トナカイ](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0782.jpg)
クリスマスの飾り付けと言えば「ひいらぎの葉っぱ」ですよね。かわらしいベルといっしょにクリスマス感を演出しています。
![ひいらぎの葉とベル](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0783.jpg)
サンタクロースのカタチをした砂糖のお菓子は別袋に入っていました。
![サンタクロースのお菓子](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0792.jpg)
サンタクロースは娘が飾り付けたいと立候補。「アンパンマンみたい! 」と言いながらサンタクロースを袋から取り出しました。ちょこ〜っとアンパンマンに似てるかな〜?
![アンパンマンに似てる?](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0796.jpg)
生クリームの土台が用意されているので、サンタクロースのお菓子はその上に。
![サンタクロースを飾り付ける](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0798-1.jpg)
「クリスマスキャロール2016」を食べよう!!
さあ、サンタクロースの飾り付けも無事に終わり、いよいよ「クリスマスキャロール2016」をいただきます!
![クリスマスキャロール 2016](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0800.jpg)
ロールケーキを切る時にジャマになるので食べられない飾りはケーキからよけておきます。雪の上にサンタクロースが立っているみたい!
![飾り付けを取ったところ](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0802.jpg)
うちは4人家族なので、4等分にカットします。ホールケーキと違って、ロールケーキは切りやすいのが良いですよね〜。
ですが、ここでまさかのハプニング発生っ!!
なぜかサンタクロースが沈没してしまいました!!
![サンタクロースが沈没!?](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0805.jpg)
きっとふかふかの雪といっしょで、「堂島ロール」の生クリームがふわっふわだからサンタクロースが沈んでしまったんでしょう!
生クリームの雪の中からサンタクロースを救出して、娘の分に飾り直し。
![サンタクロースを救出!](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0813.jpg)
スポンジもふわふわ!! 生クリームもふわふわ!! パリっとしたフィアンティーヌのアクセントが活きています。
![ふわっふわっ](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0821.jpg)
![](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/goriluckey_a.jpg)
んま〜い! は〜幸せっ!!
生クリームが大好きな娘は…なんと、大きいままのロールケーキをむさぼり食っていました…。
![むさぼり食う娘…](https://www.goriluckey.com/wp-content/uploads/DSC_0824-1.jpg)
もうちょっと上品に食べてほしいものですなぁ…。
この記事のまとめ
美味しいクリスマスケーキが食べられると幸せな気持ちになりますね〜。クリスマスはいくつになってもうれしい気持ちになります!
「堂島ロール」の生クリームはシンプルな甘みなのが良いですね。大好きです!
そうそう、「クリスマスキャロール」はクリスマスシーズン限定の商品ですが、通販でもいろんな種類の「堂島ロール」を買うことができますよ〜。
あなたの役に立つ!? 関連記事
クリスマスにケーキを買って来て食べるのも良いですが、子どもといっしょにお菓子の家づくりをするのも楽しいですよ!
小さな子どもでも楽しみながらつくれますし、考えてつくれば意外と安価にできるんです。
こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!!