琵琶湖に浮かぶ鳥居がインスタ映えするゾ! 白鬚神社は「近江の厳島」と呼ばれるパワースポット

大鳥居を真ん中に配置する構図
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

「Instagram(インスタグラム)」で美味しそうな食べ物やおしゃれなオブジェを見かけると、ついつい「いいね! 」を押してしまいますね。

今回は「滋賀県高島市にある『白鬚神社(しらひげじんじゃ)』」を紹介します。

琵琶湖に鳥居を浮かべるこの神社は「近江の厳島」と呼ばれるパワースポットなんですが、幻想的な風景がインスタ映えするスポットでもあるんですよ〜!

白鬚神社(しらひげじんじゃ)はどこにある?

琵琶湖の西側にある国道161号線をクルマで走ったことがある人なら一度は見かけたことがあるんじゃないでしょうか!?

わたしはここを通るたびに毎回

ごりら

おお…!!

となるんですよね。

白鬚神社は京都・大津方面からだと近江舞子を少し過ぎたあたり、高島方面からだと「道の駅 藤樹の里あどがわ」を超えて少し進んだあたりにあります。

国道161号線
住所
〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215
地図

公式サイト

近江最古の大社 白鬚神社

この前を通る人の目を釘付けにする大きな鳥居…

白鬚神社の鳥居
ごりら

ん…!? こっちじゃないぞ〜!!

…失礼しました!

確かにこちらも白鬚神社の鳥居なんですが、たくさんの人々の目を奪っているのは琵琶湖に堂々と立っている巨大な鳥居なんです!!

白鬚神社の湖中大鳥居

琵琶湖に浮かぶ大鳥居の写真を撮ろう!

白鬚神社の境内には参拝者用の駐車場があるので、ここを利用すると良いです。

白鬚神社の境内

国道161号線を渡る時には十分気をつけてくださいね。横断歩道も信号も無いので、クルマはけっこうスピードを出しています。

横断歩道がないので気をつけて!

道路を琵琶湖側へ渡ると、階段があって琵琶湖へ降りることができるんですよ!

琵琶湖へ降りる階段

琵琶湖は場所によって水質がぜんぜん違いますが、このあたりの水はきれいですね〜!

きれいな琵琶湖の水

階段を降りてみると、大鳥居は意外と遠くにあることに気づきます。手前の方は浅いですが、大鳥居がある場所は深くなっています。

大鳥居は意外と遠く!?

晴れた日の大鳥居(午前8:00ごろ)

この日は天気も良く、青空が広がっていました。鳥居が琵琶湖に浮かぶ印象的な風景を撮るために、たくさんの人がカメラやスマートフォンを構えていました。

存在感のある大鳥居を真ん中にして撮った写真。

大鳥居を真ん中に配置する構図

iPhoneでも撮影して「Instagram(インスタグラム)」に投稿してみましたよ〜!

Torii built in Lake-Biwa is divine. #Japan #Shiga #LakeBiwa #Shirahigeshrine #Torii #Japaneselandscape

Gorillaさん(@goriluckey)がシェアした投稿 –

ごりら

うひょ〜!! イケてるインスタグラマーって感じ!!

大鳥居を左右どちらかに寄せて撮るのも良いですね。それにしても琵琶湖の向こうに見える山の濃淡がステキですね〜!!

大鳥居を右側に配置する構図

階段を降りて右側は少しだけ砂浜になっているんですよ。

西側の湖岸

琵琶湖に浮かぶ釣り船も絵になりますね! 遠くの山もまるで雲の上に浮かんでいるように見えますし!!

琵琶湖に浮かぶ釣り船も幻想的

白鬚神社の前の鳥居と湖中大鳥居をいっしょに撮る構図もおもしろいですね!

白鬚神社ってどんな神社?

湖中大鳥居があまりにもインパクトがある白鬚神社ですが、伝えられている創建はかなり古く、「近江最古の大社」と呼ばれているそうです。

社伝では、垂仁天皇(第11代)25年に倭姫命によって社殿が建てられたのが当社の創建であるという(一説に再建)。

出典: 『ウィキペディア

きっとほとんどの観光客が湖中大鳥居を観たらそのまま帰ってるんじゃないかなと思います。

ごりら

そう言えば、ワイもはじめての時は琵琶湖の大鳥居を撮ってすぐに帰ったわ…

ですが、白鬚神社はそんなに広くはないので、少し境内を散策してみるのも良いんじゃないでしょうか。

白鬚神社の境内案内図

本殿の横にある階段を上がってみましょう!

「上の宮」へ続く階段

階段を上がったところから見る琵琶湖も爽快ですね!

爽快な琵琶湖の眺め

境内の一番上には岩戸社があります。古墳の石室の前に建てられており、天の岩戸として祀られています。

境内の一番上にある岩戸社

あの『ONE PIECE』を連想させる白鬚神社

「白鬚神社」は全国におよそ300社があるそうですが、「白鬚」という文字を見るとわたしは『ONE PIECE』の「白ひげ」を思い出してしまいます。

『ONE PIECE』の白ひげ

ま、まあ…読み方は「しろひげ」じゃなくて「しらひげ」なんですけど。

白鬚神社の境内には波除稲荷社や鳴子弁財天社もありますし、水と関係を連想させますね。

波除稲荷社

現在の湖中大鳥居は昭和に建てられたものですが、もともとはこんな言い伝えがあるようです。

鳥居について古くは弘安3年(1280年)の絵図では陸上に描かれているが、その後の琵琶湖の水位上昇に伴い水中に立つようになったと伝える。

出典: 『ウィキペディア

この記事のまとめ

今回は「滋賀県高島市にある『白鬚神社(しらひげじんじゃ)』」を紹介しました。

白鬚神社の湖中大鳥居は被写体としてのポテンシャルがめちゃくちゃ高いですね!

朝焼けや夕焼けの時間にはさらに幻想的な表情を見せてくれそうです。

もしも白鬚神社の近くに行く機会があれば、ぜひ、少しでも立ち寄ってみてくださいね〜。インスタ映えする写真が撮れますから!

あなたの役に立つ!? 関連

滋賀県には『ONE PIECE』に登場するキャラクター・マキノさん…と同じ名前の場所もあるんですよ。

それは琵琶湖の北部に位置する滋賀県高島市マキノ町。毎年9月に開催される「マキノカントリーフェスタ」はマキノ町最大級のイベントです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA