[京都の紅葉]高台寺の秋の夜間特別拝観! 優雅なプロジェクションマッピングに感動!
2015年11月20日(金)の高台寺の紅葉のようすです。臥龍池の紅葉は色づいていますが、まだピークという感じではありません。方丈前庭で実施されているプロジェクションマッピング「百鬼夜行」が見応えあります。一見の価値ありです!
2015年11月20日(金)の高台寺の紅葉のようすです。臥龍池の紅葉は色づいていますが、まだピークという感じではありません。方丈前庭で実施されているプロジェクションマッピング「百鬼夜行」が見応えあります。一見の価値ありです!
2015年11月20日(金)の圓徳院の紅葉のようすです。国名勝指定の「北庭」の紅葉の見頃はまだもう少し先でしょうか。パンフレットと比べるとまだまだ青々としている印象です。
2015年11月18日(水)の清水寺の紅葉のようすです。この日は雨が降っており、人の数も少なく、むしろ快適でした。紅葉の見頃はまだもう少し先のように感じました。
京都にある「藤森神社」は、“勝運”・学問と“馬”の神社と言われています。境内にはある「競馬」に関連するスポットをご紹介。ぜひ、秋のGIシリーズの必勝祈願に。
2015年9月13日(土)、新しくなった京都市動物園に行って来ました!展示に工夫が施されていて、とても新鮮な感じでした。中でも「ゾウの森」がおすすめです。
五山送り火の翌日、“無病息災”のご利益がある消し炭をいただきに、早朝から如意ヶ嶽(大文字山)へ登山をします。今年は娘も一緒に付いて来ました。
夏の京都の風物詩、五山送り火です。2015年の夏は幼児園児の娘と2人で見学に来ました!
蓮光寺へお墓参りへ行きました。蓮光寺には長曽我部盛親公のお墓もあります。