
このページは京都の観光スポットについての記事をまとめたカテゴリーページです。
京都の観光情報はネットやTV、ガイドブックなどさまざまなメディアで紹介されますので、『ごりらのせなか』では京都人ならではの目線で情報発信をしていきたいな〜と思っています。
2016年にオープンした「漢字ミュージアム」は京都の新しい観光スポットとしても人気が高く、TV番組で取り上げられることもあるんです。このブログでもよく読まれています。
このページは京都の観光スポットについての記事をまとめたカテゴリーページです。
京都の観光情報はネットやTV、ガイドブックなどさまざまなメディアで紹介されますので、『ごりらのせなか』では京都人ならではの目線で情報発信をしていきたいな〜と思っています。
2016年にオープンした「漢字ミュージアム」は京都の新しい観光スポットとしても人気が高く、TV番組で取り上げられることもあるんです。このブログでもよく読まれています。
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! この記事では京都市内にある5ヶ所の「ポケふた」をご紹介します。 「ポケふた」とは『ポケットモンスター』のキャラクターが描かれたマンホールのふたのこと。 全国…
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! 京都市動物園の正面エントランスには「GORILLAND(ゴリランド)」という名前のグッズショップがあります。 動物園の中でも圧倒的な人気を誇る・・・・・・・…
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! ちょっと変わった京都観光ガイドやイベントを企画している知人に誘われて「京都一周トレイル・北山西部コース」を歩いて来ました。 登山やトレッキングはいっしょに行…
京都にある「藤森神社」は、“勝運”・学問と“馬”の神社と言われています。境内にはある「競馬」に関連するスポットをご紹介。ぜひ、秋のGIシリーズの必勝祈願に。
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! この記事では京都市伏見区にある「藤森神社ふじのもりじんじゃ」についてくわしくご紹介します。 寺社仏閣の多い京都の中でも、藤森神社は203年創建とも伝えられる…
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! 新春の京都では複数の神社やお寺を参拝して御朱印を集める「〜めぐり」と呼ばれる行事がいくつかあります。 ごりら 「スタンプラリー」をイメージするとわかりやすい…
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! わたしが住んでいる京都・伏見は名水の地としても有名です。良質で豊富な水は古くから酒づくりに生かされ、伏見は日本三大酒どころのひとつに数えられています。 この…
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! 観光名所の多い京都の中でも特に人気があるのが嵐山エリアです。たしかに、嵐山〜嵯峨野には渡月橋や天龍寺、大覚寺など見どころがたくさんあります。 お寺の参拝とは…
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! 「願いをひとつだけ叶えてくれる」と聞くとついつい『ドラゴンボール』の神龍シェンロンを思い浮かべてしまいますが、京都にはそんな神龍のようなお地蔵様がいるお寺が…
ごりら こんにちは! ごりら(@goriluckey)です!! 小学生の娘がやたらとしらじらしい表情でボソッとつぶやいたんですよね。 むすめ へぇー、ポケモンセンターって京都にもあるんやなー。行ってみたいなー。 わたしは…