「ビックリマン」…おっさんが小学生のころに大流行したシールコレクションの魅力

1980年代に大流行したビックリマン
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

1980年代に大流行したビックリマンシールの価値がものすごく高くなってるって聞いたことありますか!? マニアの間で高値で取引されることもあるそうです。

今回は「わたしが小学生のころに大流行した『ビックリマン』」を紹介します。

屋根裏部屋で当時のビックリマンシールを発見することができたんですよ!

1980年代に大流行した「ビックリマン」シール

わたしと同世代のひとなら「ビックリマン」という名前を知らないひとはいないでしょう!

ビックリマンシールは1985年にはじまった「悪魔VS天使シリーズ」が大流行のキッカケになりました。

なんと小学校の卒業アルバムにもビックリマンのことが書かれているぐらいです!

卒業アルバムにも載っている!

(いっしょに写ってる「ミニ四駆」も気になりますが)今回は「ビックリマン」を知らない世代の人たちにもわかるように説明していきましょう!

ごりら

同世代の人はぜひ懐かしんでくださいませ!

チョコレート菓子のおまけ

そもそも「ビックリマン」の本体はチョコレート菓子なんですよね。

これは2017年発売の「ビックリマン伝説10」のパッケージですが、わたしが小学生のころもこんな感じのデザインだったと思います。

ビックリマンチョコ(2017年)
ごりら

でも、お値段は30円→80円に大幅パワーアップ!!

「ビックリマンシール」はこのチョコレート菓子のオマケだったんです。もちろんどのシールが入っているかは外からはわかりません。

パッケージを開封!

チョコウエハースと台紙の間にシールがあるんですが、この瞬間がドキドキするんですよね〜!!

チョコの下にシールが!

これがビックリマンシールです!! (しかも「聖梵ミロク」が出た…)

ビックリマンシール

オマケと言いつつも、実質的にはシールがメインのビックリマンですが、本体のチョコウエハースも美味しいんですよ〜!

チョコウエハースが美味しい!

当時ビックリマンは品切れ続出!

小学生の間で大流行したビックリマンは次第に入手が困難になっていきます。

お店に入荷した瞬間に売り切れてしまうんですよ…

わたしが小学生のころはSNSもありませんから、ビックリマンが入荷したという口コミを聞きつけては友だちといっしょに自転車を走らせたものです!!

ごりら

懐かしいの〜!!

すぐに売り切れる…

ビックリマンアイスも!

ビックリマンはひとつのシリーズ(弾)が2ヶ月スパンで新しくなっていたんですね。

新しいシリーズが展開されると古いシールを手に入れることができなくなってしまいます。

そんな状況で登場したのが「ビックリマンアイス」です。

なんと「ビックリマンアイス」は第1弾からのシールがオマケになっていたので、自分が持っていないシールをGETできるチャンスがふたたびやって来たんですよ!!

「ビックリマンアイス」も登場した

ただ、チョコ版とアイス版ではシールに使われている素材が少し違ったので、友だちとシールの見せ合いをしても「あっ、これはアイス版やな」というのがすぐにわかったんですよね。

社会問題も発生!?

ビックリマンブームの過熱により社会問題も発生しました。

ビックリマンシールの収集だけが目当てになってしまい、シールを抜き取った後にお菓子を捨ててしまう人が現れてしまったんですね。

チョコウエハースも3色アイスも大好きだったわたしにはとても信じがたい話でした。

「ロッチ」も今や思い出のひとつに…

こちらも社会問題ですね。ビックリマンシールの模造品が出回ったんですよ!

今では考えられないですが、当時はビックリマンのニセモノが堂々とガチャガチャで販売されていたんです。

ですが、ホンモノとニセモノの見分け方は一目瞭然。

シールの裏面に印刷されている「ロッテ」のロゴマークが「ロッチ」になっていたんです…

ニセモノも横行した!

中には「ロッチ」の「チ」を削って「ロッテ」にしようとしていたやつもいましたが…

ビックリマンシールをコレクションする楽しみ

わたしが屋根裏部屋で発見したビックリマンシールのコレクションですが、きちんと名刺入れに保管されていました。

名刺入れに保管していた!

ビックリマンシールはこのコレクションが楽しいんですよね〜!!

コレクションが楽しい!

………

………………………

そうでした!

ビックリマンシールと言えば、キラキラ加工された「ヘッド」がもっともレアで価値があるんですが、なんと小学生のころのわたしは途中から「お守り」と呼ばれるシールの収集に特化してしまったんですよ…

タイムマシーンがあるなら、当時のわたしに忠告したい…

ごりら

その選択は間違っているぞ!

と。

本当は「ヘッド」「天使」「お守り」「悪魔」の全種類があれば説明しやすいのですが、仕方ないので「お守り」だけで進めますね。

ビックリマンは1弾ごとに販売される

当時のビックリマンは2ヶ月ごとに1シリーズが販売されていました。

「シリーズ」は「弾」と呼ばれていて、悪魔・お守り・天使が各12種類とヘッドがひとつのまとまりになっているんです。

例えば、こちらが第一弾のお守り12種類です。

1-守 きびだんご三助 2-守 お助けさん
3-守 ミスター助っ人 4-守 助太刀悟空
5-守 火消し助六 6-守 助勉
7-守 ココホレワン助 8-守 一発助役
9-守 ニンニク満助 10-守 小助セブン
11-守 お祈り神父 12-守 助角さん
ごりら

どや!? お守りとは言え、懐かしいやろ〜!?

ビックリマンの「三すくみ」

ビックリマンシールは悪魔・お守り・天使の3種類でひとつの属性として展開されていました。

これはお守りの「助剣」というキャラクターのシール。

お守りシール

シールの裏面を見ると、このキャラクターの説明の下に3つのキャラクターのイラストが描かれています。

左から悪魔・お守り・天使なんですが、これで1セットになっているんです。

「悪魔・お守り・天使」で1セット

これをビックリマンでは「三すくみ」と呼んでいるんですが、実は本来の「三すくみ」の意味とは少し違います。

三すくみ

三すくみ(さんすくみ、三竦とも書く)とは、3つの物が、互いに得意な相手と苦手な相手を1つずつ持ち、それで三者とも身動きが取れなくなるような状態のこと。

つまり、AはBに勝ち、BはCに勝ち、CはAに勝つという関係。

例えばAがBを倒した場合、Cに倒されるのがわかっているので動くことができない。

出典: 『ウィキペディア

ビックリマンの場合は「悪魔VS天使・お守り」という構図ですからね。

三すくみを示すマーク

シールの裏面にはこのように書かれています。

お守りシールで悪魔シールに反撃ダ! 天使シールでとどめをさそう!!

ごりら

完全に1対2やな…

ストーリー性を感じるビックリマンシール

ビックリマンが人気になった要因のひとつがストーリー性です。

最近だと「妖怪ウォッチ」のようにおもちゃ、ゲーム、アニメ、マンガ、企業コラボレーションが綿密に計画されて展開されていますが、ビックリマンは元々はシール単体でのスタートだったんですね。

のちにアニメ化もされていますが、ビックリマンの世界観はシールの裏に記されていたんです。

シールの裏面にストーリーが!

さらに弾(シリーズ)が進むにつれて過去の弾で登場したキャラクターがパワーアップした姿で登場しました。

第1弾で登場した「ニンニク満助」が第6弾では「忍ニク満」にパワーアップ!?

ニンニク満助→忍ニク満

こちらも第1弾で登場した「お助けさん」が「ヘルプさん」に!

ごりら

な、なんか…ネーミングが雑…

お助けさん→ヘルプさん

この「お守り」がパワーアップしたのは「お助け札」というアイテムがキーワードになっていたんですね。

どちらのキャラクターにも「助」と書かれた札が貼られています。

こんなふうにシールの裏面をよく読むとストーリーやキャラクターどうしの関連性がわかるようになっているんです。

「お助け札」でパワーアップ

さらにビックリマンは『コロコロコミック』でマンガが連載されたり、アニメ化されたりして、よりストーリーを楽しめるようになりました。

2017年8月アニメ『ビックリマン』のコンプリートDVDが発売!

なんと2017年8月にアニメ『ビックリマン』のコンプリートDVDが発売予定です!

聖フェニックスとヤマト王子などの若神子が「次界」を目指すストーリーが収められた『ビックリマン DVD-COLLECTION VOL.1』。

こちらはヤマト王子がパワーアップしたヤマト爆神が表紙に描かれた『ビックリマン DVD-COLLECTION VOL.2』ですね。

さらに2017年9月には『新ビックリマン DVD-COLLECTION』も発売予定ですよ!

ごりら

欲しい! …「お守り」コレクションが高額で売れたらな。

この記事のまとめ

今回は「わたしが小学生のころに大流行した『ビックリマン』」を紹介しました。

いや〜小学生のころのわたしが血迷うことなくキラキラのヘッドシールを収集していれば今ごろ価値が高くなっていたかも知れないのが悔やまれます…。

ですが、おっさんになった今も子どものころのコレクションに触れることができるのは幸せなことなんですよね、きっと!

あなたの役に立つ!? 関連記事

わたしのような世代にとっては懐かしいビックリマンにはいろいろなコラボレーションシリーズがあるんです!

子どものころのようについついコレクションしたくなるんですよね〜!!

あなたの役に立つ!? 関連記事

こちらの記事ではわたしが小学生のころのビックリマンシールのコレクションを紹介しています。当時のわたしはなぜか「お守り」だけを集めるというミスを…

ビックリマンのコラボレーションシリーズ関連記事

『キン肉マン』とのコラボレーション「肉リマン」
『北斗の拳』とのコラボレーション「北斗のマン」
『ONE PIECE』とのコラボレーション「ワンピースマン」
『聖闘士星矢』とのコラボレーション「聖闘士星矢マン」
よしもと芸人とのコラボレーション「よしもとビックリマン芸人」
「AKBグループ」とのコラボレーション「AKBックリマン」
『進撃の巨人』とのコラボレーション「進撃の巨人マン」
『キングダム』とのコラボレーション「キングダムマン」
『ドラゴンボール』とのコラボレーション「ドラゴンボールマン」