[京都水族館]GW・夏休みは夜の特別営業がおすすめ! 混雑を避けてイルカショーを楽しもう!

イルカたちも楽しそう!
ごりら

こんにちは! ごりら@goriluckey)です!!

家族みんなで年間パスポートを購入しているぐらい京都水族館が大好きです! 京都水族館の年間パスポートはたった2回分の料金なので、毎年よゆうで元を取っています。

今回は「GWや夏休みだけの特別営業『夜のすいぞくかん』」を紹介します。

実は夜の京都水族館へ行ったのははじめてだったんですが、昼間とはまた違った雰囲気を楽しむことができるのでおすすめです!

京都水族館の特別営業「夜のすいぞくかん」2017年の開催時期は?

京都水族館の通常営業時間は10:00〜18:00なんですが、GWや夏休みには営業時間を延長しているんです。しかも単に営業時間が長くなるだけではなくて「夜のすいぞくかん」として特別営業されています。

2017年の開催時期と営業時間はこちらです。

2017年・ゴールデンウィーク

  • 4月29日(土・祝)~5月2日(火): 10:00〜20:00
  • 5月3日(水・祝)~5日(金・祝): 9:00〜20:00
  • 5月6日~8日: 9:00〜20:00

2017年・夏休み

未定

夜になると京都水族館の入り口へと続く道もイルカのイルミネーションで照らされます。右の方には京都タワーが見えているのがわかりますか!?

イルカのイルミネーションがかわいい!
イルカのイルミネーションがかわいい!

梅小路公園の芝生広場からも「イルカスタジアム」の美しいライトアップを見ることができますね。

イルカスタジアムもライトアップ!
イルカスタジアムもライトアップ!

オオサンショウウオは夜の方が活発に動く!?

京都水族館の入場ゲートを通過すると一番最初にあるのが「京の川ゾーン」です。

京の川ゾーンも真っ暗!
京の川ゾーンも真っ暗!

京の川というのは由良川や鴨川をモチーフにしている展示で、ここには京都水族館を代表するオオサンショウウオがいきなり登場します!

京都水族館の人気者・オオサンショウウオ
京都水族館の人気者・オオサンショウウオ

ふだんはオオサンショウウオがミルフィーユ状態なんですよ。昼間は隅っこでこんなふうに重なっているんですが、夜になるとけっこう活発に動くらしい!

昼間は隅っこで重なっている
昼間は隅っこで重なっている

確かに昼間はたくさんのオオサンショウウオが重なっている場所も夜になるとその姿がほとんどありません。

写真だと岩なのかオオサンショウウオなのかさえもわからないですが、水中をノソノソと歩きまわっている姿を見ることができましたよ!

夜は活動的なオオサンショウウオ
夜は活動的なオオサンショウウオ

かいじゅうゾーンも空いている!?

ミナミアメリカオットセイゴマフアザラシがいる「かいじゅうゾーン」も18:30ごろには人もほとんどいなくなります。

19:00からイルカショーが始まるので、みんなイルカスタジアムへ行ってるんですね。

かいじゅうゾーンのオットセイ
かいじゅうゾーンのオットセイ

この時間帯のかいじゅうゾーンのメリットはチューブ状の水槽にあらわれるゴマフアザラシとの2ショットが撮りやすいってことでしょうか。

昼間はゴマフアザラシが姿を見せるとたくさんの人が集まって来るので2ショットを撮影するのは難易度が高いですし。昼間のようすはこんな感じ。

昼間は人だかりがすごい
昼間は人だかりがすごい

人気のペンギンゾーンはブルーに輝く!

京都水族館のペンギンたちには「京都の通り名」から名前がつけられているんですよ。

例えば「寺町通り」から名づけられた「てら」とか。

京都の通り名から名付けられたペンギンたち
京都の通り名から名付けられたペンギンたち

特別営業の時間帯には「ペンギンゾーン」もブルーライトに照らされてとても幻想的な雰囲気になります。

幻想的なペンギンゾーン
幻想的なペンギンゾーン

この子は目をぱっちりとさせていますが、いろんなかっこうで寝ているペンギンを観察することができるのがおもしろいです!

寝ているペンギンを観察しよう!
寝ているペンギンを観察しよう!

幻想的な夜のイルカショー!

昼間は芝生広場の緑を背景に繰り広げられるイルカショーも特別営業になると夜空が背景。遠くではJRの電車や新幹線が通過しているのが高速で動くライトでわかります。

夜のイルカスタジアム
夜のイルカスタジアム

京都水族館のイルカショーは観客がいっしょになって楽しむスタイルです。イルカスタジアムの入り口でスタッフの方から笛が配られます。

イルカショーで使う笛
イルカショーで使う笛

イルカショーが始まる前にスタッフの方から説明がありますが、わたしたちがこの笛を「プープー」と鳴らすと、イルカたちが応えるように鳴いてくれます。

音楽に合わせて観客とイルカたちがおたがいに音を鳴らし合わせることでひとつの音楽を作り上げていく感じです。

スタジアム全体が一体となる!
スタジアム全体が一体となる!

イルカショーの内容そのものは昼間と同じだと思いますが、ライトに照らされたステージが浮かび上がってキラキラとしています。

キラキラと輝くステージ
キラキラと輝くステージ

昼間とは違うプールでイルカたちも楽しそうですね〜。京都水族館ではイルカたちが楽しんでくれるにはどうすれば良いかを一番に考えているそうです。なので、イルカたちの気分によって成功したり失敗したりするそうですよ。なんか良いですよね、こういうの。

イルカたちも楽しそう!
イルカたちも楽しそう!

夜のイルカスタジアムではこんなドリンクも販売されています。「ナイトライブカクテル」(650円)といってノンアルコールもあります。

娘が思いっ切り食いついてしまいました。子どもが喜ぶ演出ですもんね〜。

夜のイルカスタジアムで販売されているドリンク
夜のイルカスタジアムで販売されているドリンク

ものすごくロマンチックなドリンクなんですが、実は仕掛けは単純で氷のカタチをしたライトが入っているだけ!

氷のカタチのライトが入っている!?
氷のカタチのライトが入っている!?

イルカショーが終わったあともイルカスタジアムはイルミネーションの演出が続きます。プールサイドでイルカを見ることもできますよ。

イルミネーションの演出は続く
イルミネーションの演出は続く

イルカのテンションが上がって「ヒャッハー!」状態になるとプールサイドは水びたしになるので気をつけてくださいね〜。

カフェに行くならお早めに!

イルカショーを見終わってから娘が楽しみにしていたソフトクリームを買いに「HARVEST CAFE」へ行ったのですが、営業はしているもののこの日は既にソフトクリームマシーンの片づけが始まっていました。

カフェを利用する場合は早めの時間に行っておくことをおすすめします。

カフェは早めに行こう!
カフェは早めに行こう!

仕方なくフライドポテトでガマン!

フライドポテトは残ってた!
フライドポテトは残ってた!

ああ、このピンクのイルカですか!? これはイルカスタジアムの出口の近くにある「ラッキードルフィンくじ」でGETしたぬいぐるみですよ。1回1,000円もするんです。

年間パスポートでおトクぅ〜と思ってるんですが、その分こういうやつでキッチリ回収されてますね〜。我が家に限って言えばこのラッキードルフィンくじはぜひ撤去してほしいです…。

ラッキードルフィンくじ
ラッキードルフィンくじ

HARVEST CAFEの前から見える「京の里山ゾーン」もライトアップされて良い雰囲気が出ています。ほんとうの田舎だったら真っ暗ですもんね。

夜の京の里山ゾーン
夜の京の里山ゾーン

この記事のまとめ

今回は「GWや夏休みだけの特別営業『夜のすいぞくかん』」を紹介しました。

夜の京都水族館は特に小学生ぐらいの子どもにおすすめです!

ノソノソと動きまわるオオサンショウウオを見ることができたり、昼間は混雑しているコーナーも比較的空いているので観察がしやすいですよ。

特別営業期間の金・土曜日には館長が解説をしてくれる「夜のいきものってナンダ?」が大人気のプログラムだそうですよ。夏休みの自由研究にも良いかも知れませんね!

あなたの役に立つ!? 関連記事

2016年にオープンしたばかりの「京都鉄道博物館」。やはりGWや夏休みには混雑が予想されますが、施設内がめちゃくちゃ広いので、意外と身動きが取れないというほどの混雑はありません。(人気の体験コーナーは行列ができますが。)